おそロシアのイメージチェンジ
日本人記者、サッカーW杯ロシア大会の感想を語る













W杯観戦のためロシアを訪れた日本人サポーターの多くは渡航前、「おそロシア」な国に恐怖を感じていた。スプートニクのインタビューで、ある日本の大手メディアの記者は、「日本人はロシアに対して怖いイメージを持っているんです」と打ち明けてくれた。ロシアに関するステレオタイプはどの程度本当なのか?モスクワのタクシー運転手はパンツを見せたがっている?詳しくはこの記事をお読み下さい!

スープの中のハエ、支払いできない大きなお札
ここでは記者をTさんと呼ぶことにしよう。Tさんは出張前、他の多くの日本人と同様、ロシアのことについてほとんど何も知らなかった。ユーチューブには流血するまでロシア人の若者が殴り合いをしている動画があるし、夏なのに凍えたという話もある。Tさんとしては、出張はかなり危険なものであるような気がした。結果、4週間の間、4都市を訪れることができた。人々は愛想がよく、天気もよく、東京よりも暑かった。そしてTさんによれば「女性はすごく綺麗でした。世界一だと思います」ということだ。
さらに、Т さんは続ける。 「僕だけじゃありませんが、日本はロシアに対して怖いイメージを持っているんです。他のサポーターと話をする機会がありましたが、皆さん同じことを言っていました。ところが実際来てみると、人にもよるのでしょうが、すぐに話しかけてきてくれて、とても人懐っこいんです。ボランティアの人達もハイタッチを求めてきて、日本語を覚えてくれましたし、サランスクとかエカテリンブルグとかヴォルゴグラードとか、各地のボランティアからも、現地の普通の人からも、街を歩いているときに「コンニチハ」と結構言われました。日本戦があるから覚えてくれたのかな、それともどこかで覚えたのかなと思ったり。そういう意味でとても良い経験でした。怖いイメージだったんですけど、それがなくなって、良いところだなと思いました。」
しかしもちろん、不愉快な出来事もあった。ヴォルゴグラードでは小さなハエが飛びまくっており、目や鼻に入ってきた。これは実に悲劇的だった。ハエから身を守るすべはなく、スープにまで沈んでいた。更に日本対ポーランド戦が行なわれた日は耐え難い酷暑におそわれた。Tさんによれば、この暑さは東京よりもずっとずっとひどかった。
Tさんは、ロシアで5000ルーブル札で払おうとしても、ほぼすべての場所で支払えないということに驚いた。5000ルーブル札はロシアで最も額の大きい紙幣で、その価値は1万円程度である。タクシーでも商店でも「お釣りがない」という理由で支払いを拒否された。日本ではこんなことはとても想像できないが、実際ロシアでは、5000ルーブル札の流通度は低いのである。

ロシア人も笑えるし、冗談も言える
Tさんは、ロシア人のオープンさと友好さに驚いた。ロシア人は知らない人とでもすぐに会話を始めるし、周りにいる人たちと喜びを分かち合うのだ。Tさんは開幕試合であるロシア対サウジアラビアを取材した。この試合でロシアは5対0でサウジアラビアに勝利した。

「僕は記者席に座っていたんですけど、すぐ隣が普通のロシア人の観客の人たちで、ロシアが点を入れるたびに大喜びで、最後5点目を入れた時にロシア人がハイタッチしてきましたよ。面白かったです。人も多くて、ロシアコールもすごくて、とても盛り上がっていました。」
また、ホテルではこんな出来事があった。

「ホテルでは、すごく怖そうな禿げたおじさんが働いていて、最初睨まれて、かなり怖かったんですけど、僕が何日間も滞在したので、最後の方は僕が通るたびにウインクしてくれるようになりました。嬉しくなって、チップをあげました。」
Tさんの最も不思議な体験はタクシーの中で起こった。 「あとはタクシーの運転手さんですね。もちろんお互いに話せないので、携帯の翻訳アプリを使うんですよ。「どこから来たんですか?」って電話見せて、運転しながら(!)話しかけてくれる人がいて。助手席に座れって言われて、空港からホテルまで1時間くらい。面白かったですよ。その人も移民かな、純粋なロシア人ではなかったです。ロシア語も完璧ではないし、アプリの翻訳も怪しい。その運転手さんが話したことをアプリで和訳した文章が「僕のパンツを見せてあげましょうか?」(爆笑)でした。すごくびっくりして、僕も日本語で「いいえ、見たくありません」て。人懐っこくて、親切でした。」

セキュリティーは結構厳重
Tさんによると、取材を進める上で特に困ったことはなく、メディアセンターの職員達も、どんなときもTさんたちの仕事がスムーズにいくように手伝ってくれたという。しかし、スタジアムや空港におけるセキュリティチェックのレベルはTさんを驚かせた。 「僕はワールドカップは1度しか行った経験がありませんが、入口は記者用とサポーター用とに分かれていました。サポーター用は外からスタジアムに直接入るのでFAN IDのバーコードを読み取れないとまず入れない。それから荷物検査があり、WiFiも取られて預かりになってしまうし、カバンの中身も全部開けて見られました。サポーターであればそれはわかるんですけど、記者にも同じようにチェックがあり、全部開けろと言われました。記者なら信用があるからそこまでされないと思っていたので、これには驚きました。それからスタジアムの近くにファンフェスト(パブリックビューイング)の会場があり、そこに入るのもチェックがしっかりあり、自動ゲートをくぐらないといけませんし、持ち物検査もいつも列ができていて、入るのには時間がかかっていました。空港では建物に入るのにもチェックがありました。こういうチェックは日本ではないので、厳しいなと思いました。」
Tさんはスプートニクとのインタビューを終えるにあたり、ロシアにはたくさんの面白くて驚くことがあったと回想し、今度は出張でなく、いち観光客としてロシアを訪れたいと話してくれた。
Made on
Tilda